40代を超え、ママになった今でも世間で話題になり続けるセレブ、神田うのさん。
モデルや実業家など幅広い活躍をされているので、いったいどんな父親に育てられたのか?気になる方も多いと思います。
そこで今回は、そんな神田うのさんの父親について調べました!
すると、官僚から大学教授、執筆活動までこなす超エリートだったことが発覚。
他にも、「うの」の名前の由来が天皇の名前だったり、やることが庶民離れしていました笑
ぜひ最後までご覧ください。
神田うのの父は、神田淳さんだと発覚
神田うのさんの父親は、神田淳(すなお)さんといいます。
淳さんは大分県出身で、2022年現在は77歳と、すでにご高齢ですが、
公式HPもあり、HPでは日本の美しさを発信し続けているんです。
年齢を疑ってしまうほど精力的に活動されている方のようですね。
公式HP:https://utsukushii-nihon.themedia.jp/pages/715132/page_201611041443
神田淳さんが、うのさんの父親であるという根拠ですが、
東日本大震災の時、うのさんが1000万円の義援金を寄付しました。
その時、ニュースに父親である淳さんの名前も載っているので、淳さんが父親というのは間違いありません。
うのさんのインスタグラムに登場することもあり、顔は隠れていますが、かっこいいお爺様という印象ですね!
神田淳さんの顔写真を発見!
うのさんのインスタでは淳さんの顔は隠されていますが、Youtubeでは、お顔が分かる動画を見ることができます。
出典:https://www.youtube.com/watch?v=63tgyASklRI
動画は、「勝兵塾」というリーダーを育成するためのコミュニティにて、「日本の美しさ」について語っている神田淳さんです。
77歳になられるおじいちゃんですが、日の丸の前で堂々と演説している姿はカッコいいですよね!
現役を引退した今でも、日本を良くしようという気概が感じられます。
神田淳さんはエリート官僚だった
出典:https://capture.dropbox.com/zfY4Psvbveb4g33A
公式HPを見てみると、もともと淳さんは旧通産省(現在の経済産業省)に勤めていた官僚だったことが分かります。
東大工学部を卒業後、大学院まで進学して入省されたそうなので、うのさんの父親はエリートだったんですね!
しかも、通産省の資源エネルギー庁の原子力発電安全管理課長を勤めていたため、
チェルノブイリ原発事故の際には安全政策をまとめる中心人物にもなっていたんだとか!
キャリア官僚だけあって、重要な任務を任されていたんですね。
出典:https://www.pinterest.jp/pin/59672763800671725/
ちなみに、官僚時代は海外転勤も多かったらしく、淳さんはインドネシアのジャカルタに赴任されていたことがあります。
そのため、うのさんも1~3歳頃まではジャカルタで過ごされていたんだとか。
「人格の土台は3歳までに形成される」と言っている専門家もいるくらいなので、
うのさんの日本人離れした性格は海外での生活が影響しているんじゃないか?と思ってしまいます。
神田うのの父親はなぜお金持ち?
出典:https://capture.dropbox.com/1AnrYT0eDtQB0Hoz
昔、番組で「高校生の頃からヴィトンのバックを持っていたりした」と神田うのさんが言っていました。
なぜそんなにお金持ちだったのか?気になるところですよね!
これについては、おそらく、淳さんは官僚で、しかもキャリア組だったという事もあり、かなり裕福だったのではないかと想像できます。
官僚の平均年収を調べてみると、534万円らしいのですが、キャリア組となると、1390万円にまで跳ね上がるのです。
うのさんは裕福な家庭で育っていたんですね!
以前、テレビ番組にて、「どこの家にも、実家と同じようにロイヤルコペンハーゲンイヤープレートがあると思っていた」と語っていました。
ロイヤルコペンハーゲンイヤープレートとは何なのか?調べてみると、デンマークの高級陶磁器メーカーとのこと。
全て手書きで書かれた美しいお皿やカップは、1つ1万円以上もします。
出典:https://capture.dropbox.com/RPrOaXeLi9ANkW7A
こんなものを日常で使っているなんて、庶民ではありえないですよね笑
天下り!?京葉ガスの常務だった事もある
出典:https://www.keiyoindustry.co.jp/business/building_management.html
淳さんの現在の職業を調べてみたところ、平成12年から京葉ガスの取締役に就任され、平成13年からは同社の常務を務めているとのことでした。
いわゆる、「天下り」と言うやつですね!
これは、神田淳さんが運営されているHPに書かれていたものです。
京葉ガスのサイトを調べたところ、役員一覧に神田淳さんの名前はなかったため、すでに役員を降りられていると思われます。
現在の神田淳さんは、大学教授だった!
出典:https://www.kochi-tech.ac.jp/about/campus/introduce/kami_facility.html
HPには高知工科大学の客員教授をされているとも書かれていました!
高知工科大学のサイトを調べてみたところ、客員教授名簿の一番上に神田淳さんの名前が書かれているのを発見!
出典:https://www.kochi-tech.ac.jp/about/organization/members07.html
「元京葉ガス」と書かれているので、本人だと思われますね。
ちなみに客員教授とは、非常勤の講師の事です。
官僚から大企業の常務になり、今では大学教授なんて、、、どの職業でも活躍できるのはさすがエリートだなと思っちゃいます笑
神田淳さんは、本まで執筆していた!
官僚、教授など華々しい経歴をお持ちの淳さんですが、実は本も出版されているんです。
本のタイトルは、「西洋のこころの研究」
出版は2002年。海外勤務をした経験から執筆されたのだと思います。
「持続可能文明の創造―エネルギーからの文明論 」
出版は2011年で、京葉ガスの常務をされていた頃です。
エネルギー関連は淳さんの専門分野にあたるため、一番力が入っている内容だと思います。
「すばらしい昔の日本人」
出版は2018年。HPでも日本について深く語っていることから、ご自身が今、一番伝えたい内容なのではと思います。
違うジャンルで3冊も執筆していることから、淳さんはとても幅広い知識を有していることが分かりますね。
官僚から始まり、執筆までこなす淳さん。ここまで来ると、自分の小ささを思い知らされてしまいます笑
「うの」の名前は天皇から取っていた!
出典:https://capture.dropbox.com/iIhCu4jRCMzu9IlB
「うの」という名前は珍しいなぁ〜と思っていましたが、実は、歴史に精通した淳さんが名付けたそうなんです。
名前の由来は、持統(じとう)天皇の幼名「うののさららのひめみこ」からとったんだとか!。
そのため、幼い頃はこの名前から「ひめみこ」を取って、「ひめ」と呼ばれていたそうです。
お金持ちな家庭だけに、上品なエピソードですよね!
淳さんは「すばらしい昔の日本人」という本を執筆するほどの歴史好きで、
本では聖徳太子や福沢諭吉など、日本の偉人たちの思想を論じていました。
持統天皇は史上3人目の女性天皇らしいので、「強くて賢い女性に育ってほしい」という思いがあったのではないでしょうか。
庶民の私からすると、天皇の名前を子どもに名付けるとは、、、エリートのする事はすごいなぁと思っちゃいますね。
家族との仲良しエピソード
出典:https://capture.dropbox.com/AUvEM24yJQqUgb3e
エリートの父親や、実業家のうのさん、お笑い芸人の弟など、個性豊かな神田家。
そんな神田家の家族仲が伺えるエピソードがありましたので紹介します。
誕生日会は家族で祝う
こちらは、うのさんのインスタにアップされた誕生日会の写真。
毎年、家族の誕生日にはパーティーを開くらしく、
「父のお誕生日会でした 『2人の可愛い孫娘に囲まれてグランパ幸せだね』って母が父に言っている姿を見て、こちらも幸せな気持ちになりました」
と、仲がいい様子を語っていました。
二人の子どもは、うのさんの子どもと、弟さんの子どもでしょうか。
歳を取るにつれて誕生日会なんて開かなくなるものですが、やっぱり家族に祝ってもらえると嬉しいですよね!
フォロワーからも、「家族を大切にしているのは良いこと」というコメントがあり、
お金持ちアピールで世間に嫌われているうのさんですが、こういうところは好印象だったようですね!
両親に豪邸をプレゼント
出典:https://capture.dropbox.com/9hiisuOSsSjK3yys
父親である淳さんは、神田うのさんが建てた豪邸に住んでいると思われます。
「両親に家をプレゼント!?」と驚きましたが、実は、うのさんが両親と住むために建てたそう。
うのさんは2005年、デザインしたストッキングが大ヒットした事もあり、都内に豪邸を建てました。
その豪邸はなんと5億円もかけて建設された事もあり、「パンスト御殿」と呼ばれて話題になったんです笑
しかし、夫の西村さんとの結婚後は青山の高級マンションに引っ越してしまったため、現在は両親が住んでいるとのこと。
なので、実質、両親に豪邸をプレセントしたという事になっていますね。
ただ、自宅マンションもタクシーで10分ほどの場所にあるため、頻繁に会いに行っているんだとか!
稼いだお金で両親にプレゼントしてあげたり、高齢の両親を放置しないところは好印象ですよね!
まとめ
神田うのさんの父親である、神田淳さんについてまとめました。
調べてみると、官僚〜大企業の常務〜大学教授〜著者と、すごい経歴の持ち主だということが発覚しましたね!
もちろんかなり苦労もされてきたでしょうが、現在は可愛い孫娘たちに囲まれて、幸せな生活を送られているようです。
その孫娘たちの記事はこちらからどうぞ。
-
-
入学金400万!?神田うのの娘が通う小学校は、学費や試験も無理ゲーだった!
モデル、経営者などたくさんの肩書きを持つセレブ、神田うの。 その娘が通っている学校はどこ?と思われている方が多いようです ...
続きを見る