2002年に結婚をした、田辺誠一さんと大塚寧々さん。
シングルマザーだった大塚さんとの結婚だったので心配されていましたが、今では仲良し夫婦の代表ともいわれるほどのラブラブっぷりで、誰もが憧れの夫婦となりましたね!
しかし、そんな二人の子どもについてはあまり深く語られていません。
そこで今回は、大塚寧々さんの子連れ恋愛はどういう感じだったのか?再婚後に子どもは出来たのか?連れ子と田辺さんの関係は良好なのか?
など、子どもさんにフォーカスを当てて調べてみました。
すると、田辺さんの底しれぬ優しさが見えてきたので、ぜひ最後まで見てみてください。
田辺誠一と大塚寧々の馴れ初めは、ニッサン。
田辺誠一さんと大塚寧々さんは、2002年に結婚。
大塚さんは元夫(三代目魚武)と離婚してシングルマザーだったため、再婚理由はなんだったのか?気になりますよね。
再婚することができたのは、田辺さんの底知れぬ優しさのおかげだったと思います。
二人が出会ったのは、1994年にCM共演(日産ルキノ)したことがきっかけ。
田辺さんはバイクに乗っており、大塚さんは帽子を被っています。
共演したことで仲良くなり、大塚さんが離婚するまでずっと友人関係が続いていたそうです。
そして、2001年に元夫と離婚。
これを機に、ただの友人関係だった二人の距離はどんどん縮まっていきました。
もしかすると大塚さんは、夫婦関係のことを田辺さんに相談されていたのかもしれませんね!
田辺さんは見るからに優しそうな方なので、元夫の愚痴を聞いてあげていたのだと思います。
子供連れ恋愛をどう乗り越えたのか?
ただ、問題は大塚さんがシングルマザーだった事。
一般的には子連れは不利になりがちですが、二人はどう乗り越えたのでしょうか?
実は、田辺さんにとって子連れなんて事は関係無く、大塚さんの子を我が子の様に可愛がっていたそうです。
実際、大塚さんの子どもが肺炎になり入院しなければならなくなった時、毎日お見舞いに来ている姿が目撃されていました。
他にも、「女性自身」には、大塚さんの自宅付近で息子さんと遊ぶ田辺さんの姿が目撃されたりしてたのです。
元夫が家庭的ではなかったので、この時の優しい田辺さんにはかなり惹かれたと思います。
このエピソードが原因かは分かりませんが、二人は離婚してわずか1年後の2002年に再婚されました。
田辺さんは、「母親として頑張っている彼女を大切に思います」とコメントし、
大塚さんは、「子どもも懐いていて、仲がいいです。母親も、『真面目でいい人』と言ってくれています」と、二人はいい夫婦になりそうなコメントでした。
再婚後、二人に子供は出来ていない
2002年に再婚した二人ですが、子どもはいらっしゃるのでしょうか?
調べた結果、二人の間に子どもはおらず、大塚さんの連れ子である「成虎(しげとら)くん」と3人暮らしだということが分かりました。
では、なぜ二人は子どもを作らなかったのでしょうか?
再婚時、大塚さんは34歳だったので、まだ子どもを作る事は出来たと思います。
これに関して、二人がコメントした事はなかったため、真相は分かりません。
なのであくまで予想ですが、「大塚さんが子どもを作ることを望んでいなかった」というのが理由ではないかと思います。
再婚したシングルマザーの女性が考えることとして、
「再婚した旦那との子供が生まれると、旦那が連れ子を無意識にでも差別してしまうんじゃないか?連れ子との関係が悪くなる可能性がありそう、、、」
と考えてしまうものだと思います。
ドラマなどでもよくあるシチュエーションなので、よく起こってしまうことなのでしょう。
もちろん、それだけでは無く、田辺さんの配慮もあったと思われます。
成虎くんに寂しい思いをさせないように、自分の息子としてきちんと愛情を注いであげたいという優しさがあったはずです。
あくまで予想ですが、そういう理由で子どもを作らなかったのでは?と思います。
二人の子どもは、あの成城学園!?
1999年に生まれた成虎くんは、2021年で22歳になりました。
そんな成虎くんは、中〜高〜大と成城に通っていたそうです。
成城といえば、お金持ちの子どもが通う学校としてのイメージが強いですよね!
芸能人や、アナウンサー、政治家など、多くの有名人の出身校としても有名なので、成虎くんをTVで観れる日もあるかもしれませんね!
田辺誠一は息子に厳しい?
再婚の場合、子どもとの関係が難しい問題だと思いますが、田辺さんと大塚さんの息子さんはどうなんでしょうか?
「メレンゲの気持ち」というトーク番組に出演したときに、親子関係を語っていました。
話題は、息子さんが悪い事をした時の注意方法になり、
大塚さんはというと、「なんでそんな事をしてしまったの?」「どういうきもちだったの?」と、質問攻めをすると答えていました。
本質的な解決をするためには必要ですよね!
対して田辺さんはというと、しっかりとキツく叱るときもあるそうなんです。
優しそうな田辺さんが叱るとどんな風になるのだろう?と気になりますが、、、
優しすぎるせいか、息子さんが途中でウトウトしてしまう時もあるそうです笑
田辺さんらしくて良いエピソードですよね。
また、息子の成虎くんが20歳を迎えた時には、「3人でお酒を飲める時がやっと来て、ここまで来たか、とすごく嬉しかったです」と、家族円満がうかがえるコメントをされていました。
田辺さんからすると実の子ではありませんが、3人で仲良く暮らしていることがよく分かりますね!
プラチナアワード級の夫婦円満エピソード
結婚してから20年経つ二人ですが、ずっと仲が良いと有名です。二人のラブラブっぷりがわかるエピソードを見てみましょう!
夫婦円満の秘訣は?
出典:https://mdpr.jp/photo/detail/1710041
2015年11月、二人は「第7回プラチナ夫婦アワード」を贈られました。
そこで、夫婦円満の秘訣を聞かれた二人。
大塚さんは、会話が絶えない家庭が秘訣と答え、
「唯一台本を覚えているときくらいは静かなんですけど、それ以外は常に誰かがしゃべっています。」
と、家庭内のコミュニケーションの大事さを語っていました。
他にも、家では地球儀を眺めながら「今度はどこに行こうか?」と話をしたりしてるとか!
なんだかドラマっぽくて、ロマンチックですね~
元夫とのコミュニケーションは少なかったと思うので、より感じていらっしゃるのかも知れませんね!!
田辺さんは、夫婦で共有する事が秘訣だと答え、
「楽しいことも大変なことも共有してきた」
と、二人で歩んでいくことの大切さを語っていました。
きちんとコミュニケーションを取って共有しているからこそ、田辺家の夫婦円満が保たれているんだと分かりました!
旅行の仕方が独特!
旅行をすることが家族の共通の趣味らしいのですが、その仕方が少し変わっていました。
田辺家の旅行は、「行き先を決めない」のがルールだそうで、沖縄旅行の途中で台湾へ向かったり笑
スペイン旅行に行ったかと思ったら、アフリカに寄って帰ってきたりなど、行きたいと思ったところに行くのが田辺家流らしいのです。
普通の人だったら、予定を決めてその中で楽しみたいと思っちゃいますが笑
大塚さんも「行き先を決められたくない」という性格だそうで、家族で「思いつき旅行」を楽しんでいるんだとか!
家ではあだ名で呼び合ってる!?
2015年に「メレンゲの気持ち」に出演した田辺さん。そこで、夫婦でお互いをあだ名で呼び合っている事を告白されていました。
二人は、お互いの名前に「吉」をつけて、「せい吉」「ねね吉」と呼び合っているみたいです笑
当時は結婚13年目でしたが、まるで付き合いたてのカップルみたいで可愛いですね。
家事はほぼ任せっきりでも仲良しの秘訣
「メレンゲの気持ち」では、普段の暮らしについて語られていて、なんだか微笑ましかったので紹介します。
田辺さん「家事はほぼ任せっきりになっちゃってますね、、、。
妻は仕事帰りに買い物して、ご飯作って、掃除してってしてる時に、昨日僕は一日中絵を描いてたんで、申し訳ないなぁ~って笑」
と、大塚さんに任せすぎている事に罪悪感を感じているとか笑
家事をしない旦那さんにストレスが溜まっちゃうんじゃ?、、、と思ってしまいますが、でもそんな事はないそう。
大塚さんが出演された時には、
「意外とストレスにはなってないんです。思った事を全部口に出しちゃう癖があるので笑。
あー、大変大変。あー忙しい忙しい。これで私は掃除もしなきゃいけないんだ~。
とか口に出しちゃうと、主人と息子が手伝ってくれるので!笑」
と語っておられ、「おねだりの仕方が可愛い!」と反響を呼んでいました。
「手伝って!」と言われるよりも、トゲが無くていいかもしれませんね〜笑
田辺さんの、素敵すぎる発言
これは二人が映画で共演した時のコメントなのですが、「理想的な旦那さん!」と、大きな歓声を受けていました。
試写会で、「映画でも、普段の生活でもあんまり活躍してないです」と、冗談交じりに語った田辺さん。
大塚さんは笑いながら、「確かに、目に見えた活躍は少ないけど、大きく全体を見てくれています。ときどき電気を変えてくれるのは助かってます」とフォローしていました。笑
この時、「なんだかあんまり役に立っていなさそう」と観客は思ったかもしれません。
しかし、「好きすぎて最近したこと」を聞かれた田辺さんは、「生命保険に加入しました!」と告白し、
「自分にもしものことがあった時、少しでも好きな人のためになれたら」と素敵すぎる理由を説明。
すると観客席からは大きな歓声と拍手が上がりました!
大塚さんには予想外だったのでしょう。横にいる田辺さんの肩を叩きながら照れてしまっていたようです笑
家族を大切にしていることがよく分かるエピソードですよね~
夫婦での共演作が多い!
サントリー(2009年)
ユニクロ(2011年)
大塚家具(2014年)
マンダム(2014年)
恐竜超伝説 劇場版ダーウィンが来た!(2020年)
出典:https://eiga.com/news/20191125/2/
家具や室内着など、仲良し夫婦の二人にはぴったりのCMですね!
大塚寧々の元夫は、オラオラ系のあの人!?
大塚寧々さんの元夫は、三代目魚武濱田成夫(さんだいめうおたけはまだしげお)さんと言います。
何をしている人かと言うと、詩人、芸術家、ミュージシャン、俳優と、かなり手広く活動している人の様ですが、元々は詩人だそうです。
「全ての作品は自分のために制作している』と豪語していて、自分をたたえる詩しか詠わないんだとか!笑
なんだかかなり独創的ですね、、、
代表的な作品集のタイトルはと言うと、
- 『君が前の彼氏としたキスの回数なんて俺が3日でぬいてやるぜ』
- 『1分後の未来よもうすぐ俺が行くで道あけとけ』
- 『おまえがこの世に5人いたとしても5人ともこの俺様の女にしてみせる』
、、、今で言う「オラオラ系」の様な感じだったのでしょうか?
個人的にはどこがかっこいいのか分かりませんが、大塚寧々さんには魅力的に映ったそうで、「三代目魚武さんの子どもが欲しい」と発言するほど好きになっていたとか!
そのため、1998年に二人は結婚。翌年に出産をされています。
離婚理由はお金が原因だった!
しかし、お子さんも生まれて順調と思われた二人でしたが、2001年に離婚を発表。
離婚理由は当時の情報番組などで特集されたりした様で、主に、三代目魚武さんがお金にだらしないことが原因だったと言われています。
『生きて百年ぐらいならうぬぼれつづけて生きたるぜ』と言う詩を作るくらいなので、家に帰らずに遊びまくっていたり、浪費をしまくっていたそう、、、
大塚寧々さんの不倫も報じられたそうですが、こんな男なら不倫したくなる気持ちも分かっちゃいますよね笑
二人への世間の反応は?
芸能人の不祥事や不倫などのニュースが多い中、クリーンで仲が良いイメージの二人を見るとホッとする方が多いようですね!
これからも仲良しでいてほしいと思います。